事例
バッテリー式小型など、
多機種・多機能。
SPC地震体験車
バッテリー式地震体験車をご提案して10余年。SPCでは、各地の消防本部様や住宅産業様などのさまざまなご要望のもとに、最適と思われる地震体験車を1台1台ご提案しております。
電源装置は独自の専用バッテリーシステムを使用し、パワフルでありながら騒音やCO2がゼロ。
電源の収納に場所をとらないため、後部を広く使えます。
GVW8 t未満
ゆとりあるシャーシで、地震体験車に必要な要素をすべて搭載できます。
- 全長 7090
- 全幅 2420
- 全高 3310
- ホイルベース 3790






GVW7.5 t未満
3.5トンシャーシをベースにした最もオーソドックスなタイプです。
- 全長 6520
- 全幅 2250
- 全高 3230
- ホイルベース 3395












GVW6 t未満
小回りが利き、高さや幅に制限のある場所での使用に最適。発発方式に比べ体験室が広く使え乗員も4名可能です。
- 全長 5325
- 全幅 1980
- 全高 2300
- ホイルベース 2750
- ※ウイング高 3960






電源装置は超低騒音・低公害型の発動発電機を使用。駆動装置はバッテリー方式と同じクランク・カム式を採用して、精度の高い地震動を再現しています。
GVW7.5 t未満
消防本部様でご要望の高い車種を、最新の仕様に変身させました。












VR
もう一つの、
リアルな体験。
VR地震体験車
各地で関心が高まっているVR地震体験車。
SPCなら興味をひくだけでなく、正確な地震動を体験し、防災意識も向上してもらえる、消防局にふさわしいVR地震体験車をご提案いたします。

- 迫真の映像
-
丁寧に作られたハイレベルなCG映像と効果音で
災害の情景がリアルに迫り、地震の恐怖と防災の必要性を実感してもらいます。(VRゴーグル着用)
- 適確な地震動
-
VRと連動する地震動、実際の地震に近い正確な地
震動など、クランク・カム方式による適確な震動が、防災意識の啓発に貢献します。
- 環境にやさしく、安全
-
バッテリー方式の電源は、安全・高出力のSCiB産
業用リチウムイオン電池。環境負荷の低減に寄与し、消防本部のイメージアップに貢献します。


GVW7.5tタイプ/バッテリー式/VR地震体験車